忍者ブログ
智慧の光を求めて、あるがままの心へ。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

欲界を離れた色界での4種の段階。初禅・第二禅・第三禅・第四禅の称。

[聖求経より]
初禅・・・欲望を離れ、不善の事柄を離れ、粗なる思考あり、微細な思考があったが、遠離から生じた喜楽である、初禅を成就していた。

ニ禅・・・次に、粗なる思考と 微細なる思考との止滅の故に、内心が静安となり、心が統一し、粗なる思考なく 微細な思考なく、定 ( じょう ―― 瞑想 ) から生じた喜楽ある、第ニ禅を成就していた。


三禅・・・次に、喜に染まらないが故に、平静、無関心であり、想い、正しい気づかいあり、身体で安楽を感受していた。すなわち 聖者が、 「 平静であり、想いあり、安楽に とどまっている。」、 と説くところの、第三禅を成就していた。

四禅・・・次いで、楽を捨てて、苦を捨てるが故に、先に喜びと憂いを滅したので、不苦不楽であり、平静と想いとに良く清められている、第四禅を成就していた。

かくの如く、心が統一され、清浄で、清らかで、汚れなく、柔らかで、巧みで、確立し、不動となった時に、過去の生涯を想いを起こす知に 心を向けた。 すなわち、 一つの生涯、 二つの生涯、 三つの生涯、 四つの生涯、と、ここに無明が滅びて、明知が生じたのである。
PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新記事
(02/16)
(08/18)
(08/18)
(08/18)
(08/17)
最新TB
プロフィール
HN:
我無(ガム)
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(08/08)
(08/08)
(08/08)
(08/09)
(08/09)
P R
忍者ブログ * [PR]