忍者ブログ
智慧の光を求めて、あるがままの心へ。
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【読み方】
日本語:じん
パーリ語:vitakka (ヴィタッカ)

【意味】
六識(眼耳鼻舌身意)に入る対象(色声香味触法)を認識するとき必要な、基本的な働きのこと。

【解説】
ものごとを認識するときに必要な、基本的な論理作用。
言葉にならない、自分でも気づかない、何かを区別して認識するとき必要な基本的な論理構成。
例:花にとまった蝶を認識したときに自動的に「花」と「蝶」に区別する働きで、その後に言葉で「花」と「蝶」と区別することができるしくみ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
この記事のURL:
<< 五蓋 HOME 三明 >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新記事
(02/16)
(08/18)
(08/18)
(08/18)
(08/17)
最新TB
プロフィール
HN:
我無(ガム)
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(08/08)
(08/08)
(08/08)
(08/09)
(08/09)
P R
忍者ブログ * [PR]